シックハウス症の原因となる建材を使用しないように心がけています。 床材はヒノキ、桜、杉などの無垢材を使用し、クローゼット、押入れなどの内部は桐を使用しています。 室内の空気環境を考えた家造りを提案いたします。
無駄な広告はしない。無駄なモデルハウスはつくらない。 見学目的だけの豪華仕様のモデルハウスの費用はお客様の住宅の契約金で造られています。材料の仕入、職人の施工時間、余剰材など無駄を発生させないことを日頃より心がけ、実践しています。 モデルハウスで他社との違いを比べてください。断然、品質・価格がちがいます。
将来を見据えた資金計画・間取り、など専門のスタッフがいっしょに考えます。お客様に代わり工事途中の検査から長期保証いたします。一棟一棟会社で保険に加入し、お客様に安心のお引渡しをいたします。お住まいになってからのトラブルなど責任をもって対応いたします。
県民住宅の家づくりをオススメするには理由があります
家を建てる木材は天然木を使用、柱・梁は一本の原木から採るように心がけています。 断熱材の性能や施工方法により、省エネや夏・冬の快適性が変わります。
地震に強いベタ基礎一体打ち。防湿シート加工で湿気を遮断、床下からのシロアリの進入を防ぎます。地震や台風に備え全棟に制震システムを設置。
室内の空気環境を考えた家造りを提案。太陽光発電、エコキュート、オール電化で快適で便利なくらしを実現。地球のためにできることはじめませんか。
認定低炭素住宅・ZEH(ゼッチ)ゼロエネルギー住宅・長期優良住宅など、省エネルギー性能の優れた住宅をご案内しています。当社標準の住宅は、BELS認定5つ星の住宅です。
モデルハウスのご案内県民住宅こだわりの家をこちらから見ることができます。
県民住宅の家づくりに興味を持たれた方!
様々な資料をご用意しております。県民住宅の住まいづくりや考え方について知っていただけるカタログや、コラボ復元工法(制震システム)についてのパンフレットなど…
資料請求
お問合せ