県民住宅こだわりの材料
木材へのこだわり

無垢材の機能
無垢材は、空気中の水分を吸収したり排出したりして、
室内の湿度を調節する機能があります。

木は、光合成により酸素を供給し、二酸化炭素を吸収し大きくなります。木造住宅は、二酸化炭素の貯蔵庫として地球温暖化防止にも役立っているのです。

そのことを利用して室内のカビの発生を抑え又、化学物質(ホルムアルデヒド等)を含まないため室内の空気環境を造る上では欠かせない素材だと考えています。注意点は、調湿作用がある為、湿度の多い時と乾燥している時では、数ミリの伸縮があります。